| ☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
 一新塾ニュース〜今のニッポンを変えろ!〜
 【第88号】  発行日:2003年5月1日
 ☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
 32名中26名が!
 生活者主権を目指す一新塾から市民派議員誕生
  この4月の統一地方選挙に生活者主権を目指す一新塾出身の市民派32名が立候補し26名が当選しましたのでご報告させていただきます。
 
 一新塾は、“生活者主権”の新しい日本を創り出す人材を養成するた
 め、大前研一を創設者として1994年に開講しました。「官僚や政治家に
 全て任せきりの無責任なサイレント・マジョリティにとどまることなく、
 理想を語り、政策を論じ、自らが行動し社会創造の作業に関わっていく
 『これまで、10代から70代までの幅広い年齢層、そして、ビジネスマン、
 官僚、議員秘書、学生、主婦等、様々な職業を持つ方が問題意識を持っ
 て入塾し、「主義・主張を超えて徹底的に議論し合う」を基本理念に、
 白熱した議論を展開してまいりました。
 また、一新塾は、今年1月に株式会社の衣を脱いで、特定非営利活動法
 人一新塾となりました。これにより、生活者が主役の社会づくりのため
 に社会変革していく人材育成の『行動実践型教育』プログラムを進化さ
 せると共に、塾生の「政策提言活動」や「社会起業」支援体制を整えて
 いきます。
 トップ当選者も5名出ました。奥田さん、白土さん、藤井さんは20代
 の脱サラのさわやかな新人です。
 
 ◎奥田 憲二(中野区)
 ◎白土 幸仁(春日部市)
 ◎藤井 智教(練馬区)
 ◎小林 孝也(千代田区議)
 ◎久保田后子(山口県議)
 
 なお、一新塾はNPO法人のため、特定の政党や個人を応援するもので
 はありません。生活者主権社会実現に向け主体的市民を輩出することを
 目的としております。
 
 政策学校一新塾
 代表理事・事務局長
 森嶋 伸夫
 
 ■統一地方選4月13日投票
 <新人>
 ◎片桐 紀子(横浜市議会議員)
 ◎山下 大輔(和歌山県議会議員・前和歌山市議)
 <現職>
 ◎久保田后子(山口県議)
 ■統一地方選4月27日投票
 <新人>
 ◎木下 史典(品川区)
 ◎奥田 憲二(中野区)
 ◎白土 幸仁(春日部市)
 ◎藤井 智教(練馬区)
 ◎桑原 望 (新潟県長岡市)
 ◎伏見 隆 (大阪府枚方市)
 <現職・元職の方々>
 ◎小林 孝也(千代田区議)
 ◎堀部やすし(杉並区議)
 ◎とかしきなおみ(杉並区議)
 ◎安藤 信宏(船橋市議)
 ◎上島 義盛(世田谷区議)
 ◎池田はるお(東久留米市議)
 ◎犬伏 秀一(大田区議)
 ◎来代 勝彦(港区議)
 ◎宮崎 重寿(加須市議)
 ◎藤本きんじ(豊島区議)
 ◎畠山 晋一(世田谷区議)
 ◎野村 眞実(水戸市議)
 ◎宇野 俊市(玉野市議)
 ◎岡南 均 (徳島市議)
 ◎磯崎 修 (熊谷市議)
 ◎山本 富夫(高浜町議)
 ◎田村 宏 (中央区議)
 (敬称略)
   |