☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
      一新塾ニュース〜今のニッポンを変えろ!
      【第137号】 発行日:2004年5月16日
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆

【目次】
●「一新塾の教育は他の教育機関とどこが違うのか?」
       森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

一新塾第14期説明会&ミニワークショップご案内(東京・名古屋)
→ 東京会場:5月19日(水)・22日(土)追加開催
→ 名古屋会場:5月23日(日)体験“塾生プロジェクト”
一般公開講座のご案内(イベント予定へ)
5/20「学生向けキャリアプランニングセミナー」
5/22「プレゼンテーション・スキル鍛錬講座」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「一新塾の教育は他の教育機関とどこが違うのか?」

            森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

「ゼロベースからの変革は
“しがらみ”のない人にしか出来ない。ならば
こそ、“しがらみ”のない市民が社会を変えていく力を鍛錬していくため
の“場”をつくろう!」その切実な思いが『一新塾』を生み出しました。
間もなく10年になりますが、今も課題は全く変わっていません。
年金未納問題で本来の政治がそっちのけになっている中、“急いで主体的
市民の力を鍛錬しなさい”という時代の要請をひしひしと感じます。
さて、今回は、『一新塾の教育は他の教育機関とどこが違うのか?』につ
いて紐解いてみたいと思います。

一新塾の学びは講義に留まりません。同志との切磋琢磨で、自らのミッショ
ンを探求し、社会変革に挑んでいくための力を鍛錬します。なぜ、こうした
教育が実現したのでしょうか?
それは、絵に例えるのなら『図』ではなく『地』の部分が大きな役割を担っ
ているからなのです。その1)講師が同志に!
一新塾にお越しになる講師の多くは一回講義をして終わりではありません。
社会変革に立ち上がった私たちの応援に駆けつけてきて頂いていますから、
講義をきっかけに塾生チームプロジェクトの“ブレイン”になっていただく
ケースも少なくありません。

講師が“ブレイン”
になって頂けるかどうかは、毎回の講義での皆さんの真
剣勝負の姿勢にかかっています。その2)教室がインキュベーションセンターに!
一新塾は行動実践型教育です。「座学」だけに留まらず、「チームプロジェ
クト」を生み出し、育み、展開していきます。「座学」での学びを「チーム
プロジェクト」で実験していくわけですが、講義がない日は、教室がその
「実験場(インキュベーションセンター)」になります。教室は、平日夜間
や土日など、チームミーティングや一新塾ネットワークの専門家を交えての
勉強会に日々フル回転です。その3)塾生が講師に!

一新塾では、教える側・教わる側といった構図はなく
、講師も塾生もフラット
に激論を戦わせます。時々は、講師を論破してしまうツワモノの塾生も出現
します。また、塾生でも自ら活動体験など皆に伝えたいことがあれば、教室
が空いていればどんどん演壇に立っていただいています。

第14期では、卒塾生の方々がこんな講義をしてくださいます!

●「小布施流まちづくり奮闘記〜『美日常』の提起」
  木下 豊氏(小布施まちづくりプロデューサー・一新塾6期生)
  
●「世界に挑む、大学発バイオベンチャー」
  山田 英氏(アンジェスエムジー代表取締役社長・一新塾5期生)

●「雇用問題をどう考えるか?〜リストラ・フリーター増加・就職難」
  加藤公一氏(衆議院議員・一新塾2期都議養成科)

●「地域振興の起爆剤〜ハコモノ再生」
  深田智之氏((株)リゾート・コンベンション企画・一新塾4・5・6期生)

●「知って得する広報戦略!!」
  とかしきなおみ氏(杉並区議会議員・一新塾1期生)
  
●「リサーチ講座」
  谷口賢吾氏(BBT総合研究所リサーチャー・一新塾3期生)
  
●「ディベート講座」
  森 弘達氏(昭和薬科大学附属高校教諭・一新塾8・11・13期生)
  
●「ロジカルシンキング/会議の手法」
  河合 拓氏(GENEXPartners・NPO法人FRI代表・一新塾7・8期生)

●「市民プロジェクト推進のコツ」
  前澤哲爾氏(全国FC連絡協議会専務理事・一新塾理事・第1期生)

●「参加型プロジェクト・手法と現状」
  石田健一氏(東大海洋研究所・一新塾理事・第5期生)

●「起業実践講座」
  加部隆史氏(NPO法人安全工学研究所代表理事・一新塾理事・第6期生)

どなたも現場に飛び込むことで
先端的なモデルを自ら創りだしたり、卓越した
スキルを磨き上げている方々です。講義テーマについてはもちろんですが、
それ以上に“主体的市民”としての姿勢と行動を全身でお伝えいただけると
思います。

こうした自由な風土
で伸び伸びと自らの理想を妥協なく探求し、そして、
その実現のために仲間と協働してチャレンジしていく場が一新塾なのです。
ご関心もたれた方は、ぜひ、一度説明会にご参加ください!



一新塾ニュース「今のニッポンを変えろ!」メールマガジンのページに戻る