|  
        
        ☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆ 
              一新塾ニュース〜今のニッポンを変えろ! 
              【第138号】 発行日:2004年5月18日 
        ☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆ 
         
        皆さん、こんにちは。事務局の近藤です。 
         一新塾では東京の教室に通う本科と全国各地で受講できる通信科がありま 
         すが、通信科生による主体的な活動拠点が全国各地で広がってきています。 
         そんな一新塾の地域拠点の中でも、もっとも熱い活動を展開しているのが 
         名古屋の皆さんです。今回は、名古屋勉強会の取りまとめ役を担っていただ 
         いている三木健義さんよりメッセージをいただきました。 
         5月23日には、名古屋の塾生プロジェクト報告会が開催されますので、 
         ぜひご参加下さい! 
         
         
        □■■□   主体的でありながら、協働!!   □■■□ 
             一新塾名古屋組で夢の実現を果たそう 
         
        皆さん、こんにちは。 
        第12期生の三木です。 
        一新塾の名古屋組は、名古屋周辺に在住する通信科の現役生、および 
        卒塾生で活動しています。 
        東京から離れているために、なかなか一新塾セミナールーム(東京) 
        での講義には参加できませんが、 
        毎月定例会を開いて熱いやり取りを交わしています。 
         
        名古屋組の特徴はというと、なんと言ってもほとんどのメンバーが 
        「人生のリセットボタン」を押しているということだと思います。 
        自ら退路をたって、主体的市民として行動を起こそうという熱い思い 
        を持っている人ばかりです。 
        一人ひとりが自らの人生をかけて取組もうとしているプロジェクトを 
        持って活動していますが、毎月定例会の場では、他のメンバーのプロ 
        ジェクトも我が事のように考えて、アイデアを出し合っています。 
        まさに、ここが主体的でありながら、協働関係を作っている名古屋組 
        の特徴です。 
         
        すでに、市議会議員として活躍を始めた者、地域の商店街に単身飛び 
        込んでいって果敢な行動力で全市を上げての環境活動を主導するまで 
        になった者、素人の目から税金の仕組みを1つ1つ調べあげ、誰にも 
        わかりやすい本として出版しようと準備を進める者など、個々のプロ 
        ジェクトもどんどん具体的な成果を出してきています。 
         
        ぜひ、あなたも我々名古屋組のメンバーとなって、共に夢の実現を果 
        たしませんか? 
         
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
        一新塾@名古屋「体験“塾生プロジェクト”」 
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
        一新塾では東京の本科講義と全国各地で受講できる通信科がありますが、 
        名古屋を中心とした中部地区では通信科生の自主的な勉強会が活発です。 
        現役生、卒塾生が地域に根ざした政策提言、社会起業プランを議論し、 
        アクションしています。 
          
        下記日程にて一新塾の名古屋組メンバーによる 
                  「体験“塾生プロジェクト”」を開催します。 
        中部地区の皆さま、ぜひご参加下さい! 
        ------------------------------------------------ 
        ■一新塾@名古屋「体験“塾生プロジェクト”」 
        日時:5月23日(日)13:30〜16:30  
        会場:名古屋都市センター第1会議室 
        (名古屋市中区金山町一丁目1番地1号金山南ビル14F) 
        地図:http://www.nui.or.jp/gaiyou/gai_f3.htm 
        参加費:無料 
        申込:下記フォーマットにてお申込みください。 
        ------------------------------------------------- 
        ≪発表予定プロジェクト≫ 
        ●エコラボSTATION:真保俊治氏(11期・13期生) 
        ●「猿まね基準」プロジェクト:宮田久司氏(12期生) 
        ●「日本の税金Easy Guide」プロジェクト:近藤裕己氏(9期生) 
        ●市民サポートチャンネル:白井安彦氏(12期生) 
        ●「選挙投票率アップ」プロジェクト:吉金大輔氏(6期生) 
        ●市議への道のり:山下ともや氏(11期生) 
                            ほかブース展示あり! 
      *******<申込フォーマット宛先:iss@isshinjuku.com>**** 
        ■名古屋“体験塾生プロジェクト”に申し込みます  
        ( )5月23日(日)13:30〜16:30 
        氏 名:                        
        ご住所:                     (〒    ) 
        TEL:            FAX: 
        E-mail: 
        **************************************************** 
         
     |