■ 事務局長メッセージ
一新塾代表理事・事務局長 森嶋伸夫
 ■【参加者募集】第34期(5月25日開講)
      「体験ワークショップ&説明会」予約ページ 
    
●東 京:
      4月16日(水)19:30~21:45 
      4月19日(土)15:00~17:45
      4月23日(水)19:30~21:45
      4月30日(水)19:30~21:45ほか
      -------------------------------------------------------
      ●大 阪:(全2回のみ)
      3月29日(土)13:00~15:45
      4月26日(土)13:00~15:45
      -------------------------------------------------------
    ●名古屋:(全2回のみ)
    3月30日(日)13:00~15:45
      4月27日(日)13:00~15:45
      --------------------------------------------------------
    ●仙 台:(全2回のみ)
    4月 6日(日)13:00~15:45
    5月 3日(土)13:00~15:45
=====================================
◆◆事務局長メッセージ ━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
       一新塾代表理事・事務局長 森嶋伸夫◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
    
これまでは、
    志を生きられるのは一部の限られた人たちだけでした。
たとえば、100人の会社であれば、純粋な意味で、志を生きられるのは社長一人だけでした。
だから社員が、
      「自分は何のために働いているのだろうか?」
      「自分には志を生きるのは無理・・」
    と思ってしまうことがしばしばありました。
そこには、
    20世紀のマネジメント手法の限界であったように思います。
しかし、
      これまで700を超える一新塾生による社会変革プロジェクトの挑戦を振り返ってみて感じるのは、ずっと目指してきたマネジメントは、一人が志を生きるマネジメントでなく「誰もが志を生きられるマネジメント」であったように思います。
そこでは、
      リーダーが志を貫きとことん生きるのはもちろんこと、
    メンバーも
    「このプロジェクトにかかわったからこそ自分も志を生きられた」と、リーダーもメンバーも、関わるすべての人たちが志を生きる人生を後押しされるプロジェクトがありました。
21世紀の「誰もが志を生きられるマネジメント」は“人間ありき”です。まるで交響楽団のように、一人ひとりの個性あふれる志が響き合い、調和が生まれるのです。
プロジェクトをしている時も、プロジェクトをしていない時も、境界線を越えて、リーダーもメンバーも互いに人生を丸ごと受け止め合うことからスタートします。
      互いに志を育みあい、応援し合う同志の絆がプロジェクトの土台となるのです。
誰もが志を生きられる。
      道は、ここにあります。
    
一新塾第34期は2014年5月開講します。
「一新塾体験ワークショップ&説明会(東京・大阪・名古屋・仙台)」の予約を受付中です。社会起業・政策提言・NPO活動を自らのミッションで立ち上げたり、新たな活動を仲間と始めたい方、是非一度ご参加ください。
    
【主な内容】
      ●試練の時代を乗り越える自分軸の作り方
      ●現場主義で道なき道を切り拓くには?
      ●不可能を可能にする同志とのコラボレーション
      ●削ぎ落とす学びで「もやもやの思い」から「鮮明な志」へ
      ●20世紀リーダーと21世紀リーダーの違いとは? 
      ●「根っこ」と「幹」をつなげるフレームワーク「6つの箱」
      ●一年間で人生と社会をここまで変える!
      ●なぜ3つのコース?(政策提言・社会起業・市民PJ)
      ●塾生・卒塾生の挑戦の紹介
----------------------------------------
      【東京本科 体験ワークショップ&説明会】
      ----------------------------------------
    
 会場:一新塾セミナールーム
      (住所)東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F
    
 テーマ:
    「“根っこ力”が社会を変える!~誰もが主体的市民を生きる時代」
講 師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
 参加費:無料 お申し込みはこちら↓↓↓ 
      http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html
      
      ------------------------------------------
      【大阪地域科 体験ワークショップ&説明会】
    ------------------------------------------    
 会場:「難波市民学習センター」
      (住所)大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
 テーマ:
    「“根っこ力”が社会を変える!~誰もが主体的市民を生きる時代」
講師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
 参加費:無料 お申し込みはこちら↓↓↓ 
      http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html
    
---------------------------------------------
      【名古屋 地域科 体験ワークショップ&説明会】
    ---------------------------------------------    
 会場:「ウィルあいち(愛知県女性総合センター)」
      (住所)愛知県名古屋市東区上堅杉町1番地
    
 テーマ:
    「“根っこ力”が社会を変える!~誰もが主体的市民を生きる時代」
講師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
 参加費:無料 お申し込みはこちら↓↓↓ 
      http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html
      
      ---------------------------------------------------
      【仙台地域科 体験ワークショップ&説明会】
      ---------------------------------------------------
 会場:「仙台市民会館」
      (住所)仙台市青葉区桜ケ岡公園4番1号
    
 テーマ:
    「“根っこ力”が社会を変える!~誰もが主体的市民を生きる時代」
講師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
 参加費:無料 お申し込みはこちら↓↓↓ 
    http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html
    
【プログラム】
      東京本科:  
      http://www.isshinjuku.com/curriculum/tokyo.html
      大阪地域科:  http://www.isshinjuku.com/curriculum/osaka_nagoya.html
      名古屋地域科 :  http://www.isshinjuku.com/curriculum/osaka_nagoya.html
      仙台地域科:  http://www.isshinjuku.com/curriculum/sendai.html
      通信科:  
      http://www.isshinjuku.com/curriculum/content.html
    
一新塾Facebookページ・twitterでも、日々、メッセージを発信していますので、ごらんください。
      
      ●一新塾Facebook:http://www.facebook.com/isshinjuku
    ●一新塾twitter  : https://twitter.com/npo_isshinjuku
    
< 一新塾「第34期」概要 >ーーーーーーーーーーーー
      ◎開 講:2014年 5月
        ◎期 間:12ヶ月
         『多彩な社会のテーマ講座』
         『ミッション基軸の社会変革プロジェクト立ち上げ実践』
         『現場視察&コンサルティング』
         平日夜間・土日で学びます(月4~5回程度)
        ◎コース:政策提言コース
             社会起業コース
             市民プロジェクトコース
         ※3つの方法論のすべてが学べます。
        ◎ 科 :本 科(東京)
             地域科(大阪・名古屋・仙台)
             通信科
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー