講師紹介

一新塾の講師 【社会起業系】

武藤 真祐 氏
医療法人社団鉄祐会「祐ホームクリニック」理事長 (株)インテグリティ・ヘルスケア代表取締役会長 医師・一新塾OB

【プロフィール】
1971年埼玉県生まれ。
小学生の時に野口英世に憧れ、東大医学部卒業後、東大医学部付属病院に入局。救急医療に従事。宮内庁で侍医を務める。

2006年から「マッキンゼー・アンド・カンパニー」に勤務。2010年、文京区に在宅医療の診療所を開院。2011年、石巻市で在宅医療の診療所を開院。
2015年、シンガポールで事業開始。2016年(株)インテグリティ・ヘルスケア会長に就任。2017年、(株)地域ヘルスケア連携基盤会長に就任。
著書「医の力 高齢先進国モデルへの挑戦」(2012年)を始め多数。

【担当講義】
「ぬくもりのある医療を、100年先も、ずっと。~在宅医療の現場から」

超高齢化を迎える日本。医療費削減のために、国は、在宅医療に舵を切るが、携わる医師が圧倒的に不足。
武藤氏が目指すのは、在宅ケアモデルの革新による超高齢社会の難題の解決。

ITを活用しての多職種のネットワーク化とチームプレイ体制で24時間365日きめ細やかな対応。
医師は患者の診療やケアに注力。

医師⇒経営コンサルタント⇒在宅医療の診療所「祐ホームクリニック」開院⇒東日本大震災後、石巻市での診療所開院⇒国内に拠点の拡大⇒海外展開。

オンライン診療も推進。地域ヘルスケア連携基盤では、サステナブルなヘルスケアプラットフォームの構築に挑む。志を貫き挑戦し続ける武藤さんの人生に学ばせていただく。

著書に「医の力」「幸福死のすすめ」。テレビ東京「カンブリア宮殿」にも出演。


無料体験ワーク&説明会

  • 社会起業系の講師陣
  • 政策系の講師陣
  • 市民プロジェクト系
  • カリキュラム

    無料体験ワーク&説明会