一新塾の講師 【政策系】
秋山 浩保 氏
前柏市長
一新塾OB
【プロフィール】
1968年生まれ。1992年ベインアンドカンパニー入社。1994年(株)フォーシーズ社長室長等を経て常務取締役。
1997年大前アンドアソシエーツ設立に参画。同年井上ビジネスコンサルタンツ参画の後、企業再生や経営コンサルティングに従事、在宅医療クリニックの事務長を歴任。
2005年5月一新塾16期入塾。2009年11月柏市長就任。2013年11月再選。2017年10月三選。2021年11月、3期12年務め退任。
【担当講義】
「元経営コンサル市長が地域を変えた奮闘記~志・決断・試練」
柏市は、千葉県の北西部に位置する人口約40万人の中核市。
秋山氏は、「民のチカラ!市民本位・民間発想で柏は変わる!」と市民に訴え、2009年に柏市長に初当選。公設市場や中央図書館の移転中止、事業仕分けの実施などで市の債務残高を379億円減らすなど財政再建に力を注いだ。
2017年に三選、「将来の柏のためにやるべきこと」と「将来の子どもたちにツケを残さない財政運営」の両面を意識して、「選ばれる街、柏」を目指し日々奮闘された。
「主体的市民が一定のボリュームを超えることによってこそ、変革の道が拓かれる」と秋山氏。元コンサルタントだからこその知恵を自治体経営に活かした秋山氏の挑戦から存分に学ばせていただきたい。