講師紹介

一新塾の講師 【政策系】

熊谷 俊人 氏
千葉県知事 ・ 前千葉市長
一新塾OB

千葉県HP 

【プロフィール】
1978年生まれ。神戸市出身。
父の転勤に伴い千葉、奈良、大阪、兵庫に在住。1995年阪神大震災被災。電気・ガス・水道などのライフラインが全て止まり、自衛隊のポンプ車のお世話に。
早稲田大学卒業後、2001年NTTコミュニケーションズ(株)入社。06年一新塾第18期入塾。07年4月千葉市議会議員選挙に当選。09年6月千葉市長選挙に当選、31歳で市長に就任。政令指定都市としては歴代最年少。2013年5月再選。2017年5月三選。
2021年3月21日千葉県知事選にて初当選。(3月3日千葉市長辞職)
著書に「選挙ってなんだ?」「公務員ってなんだ?」 2020年「千の葉をつなぐ幹となれ」発刊。

【担当講義】
「千の葉をつなぐ幹となれ~集合知で未来を切り拓く」(映像)

地方分権の時代にあって最終的にこの国の活力を決めるのは、基礎自治体という熊谷氏。
市長就任後、「脱・財政危機宣言」を発出。国に先駆けて実施した「市民参加型事業仕分け」や、徹底した予算の見直しを行い財政健全化を進める。

また、予算編成過程の公開など情報公開を推し進める。「子ども未来局」を新設し、待機児童ゼロを達成。ICTを使って、市民がレポートすることで、市民と市役所、市民と市民の間で、地域の課題を共有し、合理的、効率的に解決する『ちばレポ』を導入。
国家戦略特区を活用した「ドローン」など先端技術の施策にも取り組む。

会社員→市議→市長→県知事とギアチェンジして、「未来のためなら石を投げられてもやることをやる」との責任と覚悟で千葉の改革に挑む熊谷氏から存分に学ばせていただきたい。


無料体験ワーク&説明会

  • 社会起業系の講師陣
  • 政策系の講師陣
  • 市民プロジェクト系
  • カリキュラム

    無料体験ワーク&説明会